屈斜路湖&キャスティング
先週末は連続の屈斜路湖。
寝ないで6時間のドライヴ(一人旅)
予想通り石北峠はアイスバーンで夏タイヤでは無理。
北見峠を周って行きました。(最近このコースが好き)
タイミング良くいつもお世話の地元の皆さんの他に本州からの知った顔ぶれも集まり(皆さんエキスパート)釣りの他に楽しいお酒も堪能してきました。
条件は最高とはいきませんでしたが44のニジ を何とか釣って先週のリベンジ?をはたしました。
翌日は、早起きして滝上でキャスティングスクール。
いつも上手い人達に囲まれて情けないので少しでも上達したいのです。 (ヘッポコなりに)
ところで面白かったのは、スペイの練習には水が必要と午後から向かった止水の釣り場。
そこには予想外にライズ!ライズ!(笑)
練習のはずが皆さん戦闘態勢で・・・。
釣り人の性が垣間見れたのでした!
PS
某釣り新聞に屈斜路湖での脚立使用がのってましたが危険&場所取りなどにつながる行為だとオイラは思います。
本州の某湖で一時流行りましたがやはり不評だったと聞きます。できればやめて欲しいものです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント