PRIDE33
かなり良かったです。
アメリカ大会はルールが若干変わるので危険度が下がるかと思いきやあまり関係ないようですね。
いやー、五味選手がヤラレテしまいました。
1ラウンドでパンチ貰い過ぎましたね。
一度負けてからの五味選手の試合はどうも怖いです。
見ていて何だかオッカナビックリな感じ。
どうも好不調の波が大きすぎる様な気がします。
期待が大きいのでそんなふうに見えるのかもしれませんが・・
考えたら修斗時代からでもまだ3敗目。
ジックリと完全復活して欲しい。
この不安定な感じを乗り越えたら恐ろしくなりそう。
桜井選手のように息の長い選手になって欲しいものです。
(今回も強かった)
ショウグンの安定感も素晴らしいです。ヴァンダウェイとの同門対決も面白いかも?なんて考えていたら・・・。
メインのミドル級タイトルマッチが凄かった!!!
なんとシウバが負けてしまった。しかも完全KO!
ヨロメク姿は見たことあったけど、あそこまでいっちゃったのは今まで無かったでしょう。(同階級で)
ダン・ヘンがやってくれました。
もともと安定感があって強い選手ですが、36才、あの年齢でどんどん強くなっているのは凄いですね。
ルールに追い風を受けたとしても、2階級制覇は立派。
次は日本で、本来のルールでのリベンジマッチかショウグンの仇討ちに期待します。
それにしてもTKだけの解説は素晴らしい(笑)ずっとこうであって欲しい(願望)煽りの映像も日本の方が面白いと思います。
☆試合後に体調やら怪我をああだこうだ言うのは好きではありません。それじゃぁまるで何処かのコ○○○○キみたいじゃないですか!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント