厚岸アメコン2
翌朝、気持ちの良い朝。
常連の屈斜路湖メンバーに案内され集合場所へ。
今朝、到着の他のメンバーとも合流。
参加費を払い記念品を頂く。とっても豪華な参加賞に驚く参加者みんなでの記念撮影の後、釣り場へ移動。
初参加のオイラ達は、常連でもあり数多くのトロフィーサイズを釣っている屈斜路湖メンバーの後をテクテクとついて歩く。
詳しくは書かないがその道中がなかなか良い風景。
心の中には「スタンド・バイ・ミー」が流れておりました
好意によりとっても良い場所に入れさせてもらった。
オイラが本当に頭が下がるのは、屈斜路湖にしても渚滑川にしても道南にしても勿論この厚岸でも地元の人達のおおらかさ!
普段のフィールドを守るための沢山の努力を微塵も見せずに快く迎えてくれる事なのだ。ほんの少しずつでもお返しできるよう努力したいものです。
普段経験できない大きな川の本流で、しかも海からも近い場所での釣り。始めは戸惑ったのだが、周りの友人達と楽しく会話をしながら天気の良い中で幸せなひと時を過ごす。
大きくはないが念願のアメマスも釣れて(一応入賞)本当に楽しかった!!周りの皆は、イマイチの結果でしたがそれなりに楽しんだ模様。
表彰式では、さすがに屈斜路メンバーの一人が優勝!!
釣れなかったはずの渚滑川メンバーがジャンケンで豪華景品を当てるおまけ付き
お昼のアサリ汁。それはもうテンコ盛りのアサリのダシがきいて、とっても美味しく心も体も温まったのでした。
本当にありがとうございました!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント