釣った魚はいつも小さい

喜悦 釣魚の釣果報告

フォト
プロフィール

アフリ



  • 紀伊國屋書店BookWeb
  • 光ファイバー/ADSL/他 : @nifty
2021年4月
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のコメント

  • inetryconydot on たいへんだ!
  • Michaellat on たいへんだ!
  • rosemarievz1 on たいへんだ!
  • trollpdjfjkjdlkf on たいへんだ!
  • ちびあめ on あけおめ
  • 阿仁多 on あけおめ
  • kotaro on 納竿
  • ちびあめ on 近況
  • 阿仁多 on 近況
  • 阿仁多 on 2008年

最近のトラックバック

  • 日本淡水魚 (淡水魚)
  • 『パフューム~ある人殺しの物語~』 (試写会帰りに)
  • ディパーテッド (映画、言いたい放題!)
  • 『ディパーテッド』 (試写会帰りに)
  • 『ラッキーナンバー7』 (試写会帰りに)
  • PRIDE 男祭り2006 (格闘技) (野球用品専門店のスワロースポーツ)
  • PRIDE 男祭り2006 (格闘技) (野球用品専門店のスワロースポーツ)
  • 屈斜路湖 (スキニーデニムジーンズ情報源)
  • ブラックバス (魚宝物庫)
  • 勝ちですかそうですか (ぷ~ろぐ)

カテゴリー

  • スポーツ
  • ニュース
  • 修斗
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 趣味
  • 釣り
  • 音楽

バックナンバー

  • 2012年1月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年3月
  • 2010年2月

お気に入りHP

  • Office Ishii
    インテリアショップのOffice Ishiiです。 デザイナーズ家具・デザイナーズ雑貨・建築情報があります。センスの良いインテリア好きは必見。
  • 矢井田瞳(やいだひとみ) Official Web Site
  • FLY80%のブログ
  • 道南の川を考える会
  • 渚滑川とトラウトを守る
    いつもお世話になってます。
  • クリック募金 _ クリックで救える命がある。
  • Kaela★Blog
    彼女の歌声にハマってしまった。
  • Yachoo! オンライン野鳥図鑑
    渓流などで出会った野鳥を調べる時に、利用させていただいてます。
  • Wild Life
    尊敬する釣り人。フィッシング・ガイド千葉さんのホームページ。優しい、人間好き。
  • うさぎ島

最近の記事

  • あけおめ
  • SGN Vl7
  • 10月16日
  • 夏アメ
  • 素直に
  • 新緑
  • こんなときは
  • できること
  • 無力
  • シンディー

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る

バックナンバー

2012年1月
2011年10月
2011年9月
2011年7月
2011年6月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月

カテゴリー

スポーツ
ニュース
修斗
日記・コラム・つぶやき
映画・テレビ
書籍・雑誌
趣味
釣り
音楽

@niftyが提供する
無料ブログはココログ!
無料ブログはココログ

聴いたよ!

  • avril lavigne -

    avril lavigne: the best damn thing
    春の空気を気持ちよくあびながら。 ドライブのお供に!! (★★★★)

  • RED WARRIORS: Lesson 20 RED WARRIORS 20th Anniversary Box
    (★★★★★)
  • アンジェラ・アキ: MY KEYS 2006 in 武道館
    この春旅立つ人にぜひ観て欲しい一枚!! (★★★★★)
  • 矢井田 瞳 -

    矢井田 瞳: IT'S A NEW DAY
    (★★★★)

  • 木村 カエラ -

    木村 カエラ: scratch
    (★★★★)

読みました

  • 井上/雄彦∥著: リアル 6

    井上/雄彦∥著: リアル 6
    強く、やさしくありたいけれど。 普段、ちっぽけで弱っちいオイラ。 もうおっさんな年齢になってしまったけれど リアルを読むと、もっと頑張ろう!って思う。 なかなか新しい巻が出ないけれど、だからこそ皆さん今からでも遅くないよ! 涙腺の弱くなったオイラはいつも涙しながら読むのでした(人前では泣かないけど)。 待ちに待った6巻!心して読もう。 (★★★★★)

  • みうら/じゅん∥〔著〕: LOVE

    みうら/じゅん∥〔著〕: LOVE
    過激なノンフィクションで心が痛くなった後は、このようなエッセイでニヤニヤしたり、涙するのがオイラは好きです! (★★★★)

  • 宮嶋/茂樹∥著: 儂は舞い上がった (上・下)

    宮嶋/茂樹∥著: 儂は舞い上がった (上・下)
    オイラが、今、一番、信用できるジャーナリスト。不肖・宮嶋氏のアフガン従軍記。その面白な語り口とは対照に、いつも最前線に身を置き、過酷な現場をリポートしてくれている。どんな悲惨な戦場でも彼の撮る写真には、人々が生きている!宮嶋氏作品は、どの本もオススメです。 (★★★★★)

  • マーティン・C.アロステギ著: 暗闇の戦士たち

    マーティン・C.アロステギ著: 暗闇の戦士たち
    SAS,GIGN.SEAL.モサド、デルタフォースなど各国の特殊部隊が、どう生まれ、発展し、変化してきたのか、実際の事件(戦争、ゲリラ活動、対テロ)のエピソードを紹介しつつ克明に描いている。日本でノホホンと過ごしていては、けして知ることのない世界。映画や小説ではないですよ! (★★★★)

  • 嵐 よういち著: 海外ブラックロード

    嵐 よういち著: 海外ブラックロード
    海外旅行で著者があった危険な体験談。日本人の旅行者は、危機管理が甘いらしいのですが、自分の身は自分で守るが基本です。旅は、とっても良い経験になりますが十分注意をして下さいね。 (★★★)

  • つり人社出版部編: 釣り人の「マジで死ぬかと思った」体験談

    つり人社出版部編: 釣り人の「マジで死ぬかと思った」体験談
    釣りにまつわる事故など死にそうになった体験談集。笑える話もあるけれど、けっこうシャレにならない話です。皆さん気を付けて安全な釣りをしましょう!第二段も出てます。 (★★★★)

  • 福田/和也∥著: 総理の資格

    福田/和也∥著: 総理の資格
    (★★★★★)


  • 山野 車輪著: マンガ嫌韓流

    山野 車輪著: マンガ嫌韓流
    (★★★★★)

  • 井沢/元彦∥著: 仏教・神道・儒教集中講座

    井沢/元彦∥著: 仏教・神道・儒教集中講座
    (★★★★)

  • 斉藤/政喜∥著: シェルパ斉藤の犬と旅に出よう

    斉藤/政喜∥著: シェルパ斉藤の犬と旅に出よう
    (★★★★★)

  • 瀬戸山 玄著: 東京ゴミ袋

    瀬戸山 玄著: 東京ゴミ袋
    (★★★)

  • 別冊宝島編集部∥編: まれに見るバカ女との闘い

    別冊宝島編集部∥編: まれに見るバカ女との闘い
    (★★★★)

  • 金 文学編〔著〕: 韓国民に告ぐ!

    金 文学編〔著〕: 韓国民に告ぐ!
    (★★★★)

  • アーヴィング・ウォーレス著: イエスの古文書 (上・下)

    アーヴィング・ウォーレス著: イエスの古文書 (上・下)
    (★★★)

  • 歴史の謎を探る会編: 常識として知っておきたい世界の三大宗教

    歴史の謎を探る会編: 常識として知っておきたい世界の三大宗教
    (★★★★)

  • 韓/光煕∥著: わが朝鮮総連の罪と罰

    韓/光煕∥著: わが朝鮮総連の罪と罰
    (★★★)

  • 中島 らも著: お父さんのバックドロップ

    中島 らも著: お父さんのバックドロップ
    (★★★★)

  • ラフカディオ・ハーン∥〔著〕: 新編日本の怪談

    ラフカディオ・ハーン∥〔著〕: 新編日本の怪談
    (★★★★★)

  • 水木しげる: 神秘家列伝(其の四)
    (★★★★★)
  • 黄/文雄∥著: 中国・韓国が死んでも教えない近現代史

    黄/文雄∥著: 中国・韓国が死んでも教えない近現代史
    (★★★★★)

  • 村口/徳行∥著: 四度目のエベレスト

    村口/徳行∥著: 四度目のエベレスト
    (★★★★)

  • 岡林 みかん著: 本日もご立腹なり

    岡林 みかん著: 本日もご立腹なり
    (★★★)

  • 本上 まなみ: こわがりかぴのはじめての旅。

    本上 まなみ: こわがりかぴのはじめての旅。
    本上さん、2冊目の絵本。まっくろ森のなか で、「ふはあ」と息をするかぴ。渓流で一人川原に立ったときに、ワクワクしながらも静けさの中、落ち葉の音にさえビビッテしまう あの時の気持ちににているな~。

  • 京極 夏彦: 続巷説百物語

    京極 夏彦: 続巷説百物語
    大好きな京極作品。特徴であるあの分厚い文庫。それでも一気に読めてしまいます。素晴らしいファンタジーだと思うのですが・・・。皆さんはどう思いますか? (★★★★★)

  • 一橋 文哉: 「赤報隊」の正体

    一橋 文哉: 「赤報隊」の正体
    著者の文庫は殆ど読んでます。その取材力に圧倒させられる。まさに足で稼いでいる。ただ今回の「赤報隊」の動機ってなんっだろう?その強烈な手口のわりに今ひとつハッキリしない。 (★★★)

  • 宮嶋 茂樹: 不肖・宮嶋&忍者・大倉一撮入魂!

    宮嶋 茂樹: 不肖・宮嶋&忍者・大倉一撮入魂!
    あの麻原の拘置所写真を写したコンビです。宮嶋氏の徹底した現場主義の行動力はその写真が物語っています。信頼に値するジャーナリストだと思います。 (★★★★)

  • 島田 紳助 松本 人志〔著〕: 哲学(幻冬舎文庫)

    島田 紳助 松本 人志〔著〕: 哲学(幻冬舎文庫)
    お互いヨイショしあい過ぎ!(笑) お笑い好きのオイラにとっては、どれも知っているエピソードだった。それにしても最近の「すべらない話」はオモロイですね! (★★)

  • 井沢 元彦著: ユダヤ・キリスト・イスラム集中講座

    井沢 元彦著: ユダヤ・キリスト・イスラム集中講座
    めずらしく単行本を買ってきました。最近歴史物が面白い。尊敬する作家の一人、井沢元彦氏。世界史を知るには、宗教の知識も必要。学校では教えてくれない事も沢山あります。今、世の中で起こっている事をちゃんと視るためにも読む価値あり! (★★★★★)

  • 島田 洋七著: がばいばあちゃんの笑顔で生きんしゃい!(徳間文庫)

    島田 洋七著: がばいばあちゃんの笑顔で生きんしゃい!(徳間文庫)
    B&B洋七さんのおばーちゃんとの思い出。古き良き日本人の明るくて、強い姿があります。笑いのある生活を心がけたい。 (★★★★)

RSSを表示する